ぽんずlog

日常と好きなもの、とりとめもなく綴る雑記ブログ

【iPad】【タブレット】数年迷って、ついにiPad AirとApple Pencilを買った話

私の中では、だいぶ大きな出来事だったので、書かせてください(誰もやめろとは言っていない)。

iPad Air 第5世代を購入しました。色はスターライトです。社給携帯がiphoneだったり、貸与PCがMacだったりと、全くApple製品に触れたことがないわけではなかったのですが、今までに1度もApple製品を自分で購入したことがありませんでした。

「え、今時そんな人いるの!?」と思ったそこのあなた、いるんですよこれが。

 

初代のiphoneが発売された際、docomoがApple製品を取り扱っていなかったんですよね。かれこれ10年以上前の話でしょうか。家族がずーっとdocomoユーザのため、学生だった当時は、別のキャリアに乗り換える発想もありませんでした。そのため、最初に買ってもらったのはAndroid、そして今もなお、スマホはAndroidを使っております。

Apple製品のことがやっぱり分からず、購入前に調べる段階でもだいぶ苦労したため、それも含めていろいろまとめてみます。

 

iPad Air 第5世代にした理由

この機種にした理由はいくつかありますが、その中で3つ挙げてみます。

① 絵を描いたりするのにちょうど良いサイズだと思ったから

ここ数年、「タブレットで絵を描いたり、文字を書いたりしたい」とぼんやり考えていました。家電量販で実物を手に取り、「10.9インチのサイズ、大きすぎず小さすぎず、作業しやすそう・・・!」と思いました。

他にも、動画を観たり、本を読んだりするのにもちょうど良さそうなサイズだとも感じました。ちょうど良いサイズでいろんなことができるようになりそうだと思えたのは、買う時の大きな決め手の1つになったように思います。

 

② 端子はType-Cで統一したかったから

いろいろ調べている段階で分かったことが、iPadはライトニングケーブル、iPad AirはType-Cであることが分かりました。

もう少し細かく調べてみると、第9世代はライトニングケーブル、第10世代はType-Cのようですね。これから先は、Type-Cが主流になるのでしょうか・・・?

普段のスマホはAndroidのため、ライトニングケーブルを充電ケーブルとして増やすのは、どうしても避けたかったことでした。調べ始めた当初は見落としていたポイントだったので、iPadのことが少し分かってきた段階で、どの機種がどの端子なのかは、結構注意して確認するようにしていました。

③ Proはさすがにオーバースペックかつ高価格に感じたから

M1チップを搭載していると、処理速度や電池の持ちで良い点が多そうだし、それでいてProよりは安価なので、Airかな・・・といった流れで、購入する機種を決めました。

ここでProを選んでしまうと値段も高いし、これから先、iPadで仕事していくわけでもないのでオーバースペックだな、と思いました。

さっそく、いろいろ試してみる

初期設定、難しいのかと思ったら意外と大丈夫で安心

初期設定、できるかな・・・?と漠然とした不安があったのですが、画面の指示のとおりに進められれば、意外とスムーズにホーム画面まで到達できました。

AppleIDは、このタイミングで作ろうか迷ったのですが、よく分からないことが多すぎたので、初期設定段階では作らず、後ほど作ることにしました。

さて・・・何をどこから始める?

さて、いざ初期設定が終わったら、次に何をやっておくのがいいのか分からなくなりました。笑

とりあえず設定を開いて、通知とか画面の明るさとか設定しておこう・・・と思い、粛々と進めていました。起動直後、日付と時刻がアメリカのものになっていて、日本時間にするには、どこから設定すればいいんだ・・・?などなど、細かいところで苦戦していました。

とりあえず、何かアプリを入れてみる

「App Store」で、とりあえず何かアプリをインストールしてみよう!と思い、YouTubeを入れてみました。ここでAppleIDが必要になりますね。初期設定では作りませんでしたが、このタイミングでいろいろ調べつつ作りました。

「App Store」と「Apple Store」、似すぎていて何がどう違うのか、まだまともに調べてすらいないのですが、おそらく、取り扱っているものが違うんだろうな、くらいのふんわりとした解釈をしています。

基本的にはアプリを入れていろいろ作業することが多いはずなので、「App Store」を使うことが多いのではないか、と思っております。

ワイヤレスキーボードと接続、なんか意識高そうな雰囲気は出る

お気に入りのLogicoolのキーボード(K380)を、Bluetoothで接続してみました。接続もスムーズにできましたし、タイピング時の入力遅延も起こらず、快適な使用感でした。

タブレット + ワイヤレスキーボードの組合せって、なんだか「それっぽく」なりますね。スタバとかでこういった光景を見かけそうです(偏見)。たまには、このスタイルでブログを書くのもいいかもしれません。

Apple Pencilを後日ゲット、早速使ってみる

Apple Pencilはネットで購入しました。これでようやく「イラストを描く&文字を書く」ができます。BluetoothをONにして、側面にくっつけるだけで、ペアリングができることに感動しました。技術の進歩ってすごーい・・・。

ディスプレイにペーパーライクフィルムを貼ったからなのか、あまりツルツルと滑りすぎず、いい感じの書き心地です。
写真は、あまりにも適当な試し書きです

 

まとめ

実は、まだiPadのカバーをゲットできていないんですよ。欲しいものがずっと在庫切れで、入荷待ちしています。ここで痺れを切らして別のカバーを買ってしまうと、後々後悔しそうなので、今はじっと我慢しています。

デジタルで文字を書いたり絵を描いたりするのは、慣れないと結構難しいかとは思いますが、いろいろ勉強しつつ、自分で研究しつつ、楽しく作業できたらいいな、と思っています。